ZHANG ZIYI
チャン ツイイー と発音する中国の美人スター。
章子抬 と漢字では書きます。
中国、韓国の個人の名前を漢字表記、英語表記、カタカナ表記すると別人のように違うケースが良くありますし、ワタクシのように古い教育を受けていると漢字表記でないと頭に全く入らないというハンデイキャップもあるのです。
「初恋のきた道」(99)THE ROAD HOME に主役に抜擢され、この映画がベルリン映画祭で銀熊賞を受賞して、世界的な注目を浴びて、翌年ハリウッドにやって来て「グリーン デスティニー」CROUCHING TIGER, HIDDEN DRAGON(00)に出演、そして「さゆり」MEMOIRS OF A GEISHA(05)で主役の日本人女性を熱演してゴールデングローブ賞の候補に。
その前年04年に彼女にインタヴューしたのですが、透き通るような肌、大きな瞳にふくよかな唇、豊かな黒髪、しなやかな体と西洋人のグラマー美人を凌ぐ、美しいだけでなく、セクシーで艶やかな魅力にあふれていて、あ、やはり日本人の女優を超えて、役を獲得したのだなあと納得したのです。
日本ではほとんどの日本人女性の役が中国人や韓国人に取られてしまい、失望の声が高まっていましたが、女優としての自信、英語力、発声、表情、逞しさ、多少の泥臭さ、西洋人好みのルックス、などなどの要素で負けてしまったのでしょう。
ワタクシも当時、憤慨していましたが完成作を見ると、まだやはり「蝶々さん」の名残が濃厚で、華やかで美しい芸者の世界は「エキゾテイックで、殿方のお世話をする高級奴隷」のイメージにあふれた、粋な芸者のセンスなど全く感じられませんでした。ま、原作も仰天のメロドラマでありましたし。
さてチャンは1979年2月9日 中国の北京生まれ。父親は会計士で後に経済学者、母親は幼稚園の先生。
体が弱い少女だったので母親が舞踏団に参加させたそう。11歳の時 エリート舞踏学校に入学、全国コンテストで優勝、さらに上級の演劇学校に入って17歳の時に テレビドラマ「星に願いを」でデビュー。
「さゆり」の後、「ザ ホースマン」THE HORSEMAN(09),「ザ グランドマスター」THE GRANDMASTER (13),最近は「ゴジラ:キング オブ モンスター」GODZILLA:KING OF THE MONSTERS (17),その続編の「ゴジラ 対 コング」GODZILLA VS. KONG (21)などなどに出演してハリウッド1のアジア人スターとなりました。
「アジア人の女性の役はえてして、弱々しくて、社会環境の犠牲になるような役ばかり。私は自分の意志で生きていく、強靭な女性の役を選んでいくと決心しました」
と健気なコメントを出しています。
2008年にイスラエルの富豪、アヴィヴ ネヴォ AVIV NEVO と婚約しましたが2年後に別れてしまい、2015年から中国のロック歌手のワン フェン WANG FENGと結婚、2015年の12月には女の子が、2020年には男の子が生まれています。
 |
「さゆり」しっかりとチャイニーズの服を着ていきました。 |
 |
これぞハリウッドスターの大胆なドレス |
 |
2000 「グリーン デイステイニー」指のキレが素晴らしい! |
 |
凄腕風の婚約者のアヴィ ネヴォ と。 |
 |
2005「さゆり」プレミア。桃井かおり (凄いデザインのドレス!)、 ミシェル ヨー、チャン、 |
 |
ゴールデングローブ授賞式。素敵なドレス。 |
 |
アヴィ ネヴォ と。 |
 |
「さゆり」ミシェル ヨー の着付けが何とも。 |
 |
「さゆり」渡辺謙 と。 |
 |
「さゆり」可愛くて華があります。 |
 |
精悍!アヴィ ネヴォ と。 |
 |
ワン フェン と。左の少女は不明。 |
 |
「さゆり」ミシェル ヨー、ゴン リー 中国系の大女優たちと。 |
 |
夫君のワン フェン と最初の女の子。 |
 |
小恥ずかしくなるようなカメラの広告風写真。渡辺謙 と。 |
 |
少女時代 |
Comments
Post a Comment