RICHARD GRIFFITHS
RICHARD GRIFFITHS (1947-2013)
リチャード グリフィス といっても殆どの方は誰だか分からないでしょうが「ハリポタ」(01ー11)の意地悪なヴァーノン VERNON おじさん(おばさんも太っちょの息子もみんな意地悪でした)と映画での役を指せば「ああ、あの太っちょの男優!」と思い出すでしょう。
メインの映画のスタートは「炎のランナー」CHARIOTS OF FIRE (81)、それから数々の作品に出演して来ました。
1947年7月31日 英国のヨークシャーにあるトーナベイTHORNABY に、鉄職人の父親と雑貨屋の母親のもとに リチャード トーマス グリフィス RICHARD THOMAS GRIFFITHS として生まれました。両親は共に耳が聞こえないかったため、手話が発達した家族だったそうです。
異常に痩せていた子どもだったため ラジオ光線を当てる治療を受け、そのためにどんどんと太りだし、痩せることのできない体になったと言う肉体的悲劇を経験しています。
家族はローマンカトリック教の信者でした。
マンチェスター 演劇学校で演劇を学び、BBCのラジオ局で働き始め、2004年、ロンドンの舞台、「ヒストリー ボーイズ」HISTORY BOYS での優秀ながらも学生たちを可愛がりすぎて、性的な含みがあるのではないかという疑いをかけられ教職を辞めさせられる教師を演じて英国の最高峰の賞、オリヴィエ賞、後に舞台はブロードウェイに移って、ここでアメリカの舞台の最高峰の賞、トニー賞を受賞、この舞台劇は映画化され、「ヒストリー ボーイズ」(06)として公開されてます。
2008年には英国のエリザベス女王からOBE ORDER OF THE BRITISH EMPIRE という名誉ある勲章を授かりました。ちなみに「騎士」の勲章の2段階下です。
「ハリポタ」で親しくなったダニエル ラドクリフ DANIEL RADCLIFFE と舞台「エクウス」EQUUS ー馬のこと、特に天才の馬(08−09)で共演、この時、会場の女性の携帯が3回も鳴って、リチャードはこの女性を退場させたそうです。
1980年にヘザー ギブソン HEATHER GIBSON と結婚、子どもは居ません。
2013年3月28日 コヴェントリー COVENTRY の大学病院で心臓手術の後に亡くなりました。まだ、たった65歳でした。
![]() |
とびきり優しそうなリチャードでした。 |
![]() |
学者タイプです。 |
![]() |
若い頃 |
![]() |
女王から勲章を授かりました。 |
![]() |
2006「ヒストリー ボーイズ」フランセス デラ トール と。 |
![]() |
「ヒストリー ボーイズ」オートバイに一緒に乗る生徒を探します。 |
![]() |
優しそうなワイフのヘザーと。 |
![]() |
「ハリポタ」意地悪おじさん一家。おばさんはフィオナ ショウ。 |
![]() |
「ハリポタ」で親しくなったダニエル ラドクリフ と。 |
![]() |
「炎のランナー(81) |
Comments
Post a Comment