Posts

Showing posts from 2025

DINNER AT VIETNAMESE RESTAURANT, LITTLE SISTER

Image
  DINNER AT VIETNAMESE RESTAURANT, LITTLE SISTER 9月1日(月) 翌々日に娘がニューヨークに戻ってしまうのでちゃんとしたデイナーをしようとちょっとお洒落なベトナムのレストラン「リトル シスター」LITTLE SISTER に3人で行きました。 ロス国際空港の近く、エルセグンド EL SEGUNDO の「ラ ポイント」LA POINTE というアップスケールのショッピング地区にある「リトル シスター」というレストラン、メニューを見たらお高いので「ハッピー アワー」に合わせて行ったのですが何と、この日は「レイバー デー」LABOR DAY の祭日で割引メニユーはナシ! すぐに諦めて、まずはカクテルで乾杯、ワタクシはスイカのマルガリータ、ハンスは大好きな白ワインのソヴィニヨン ブランク、娘はウイスキーをベースにしたエキゾテイックなカクテル、そしてメニューから パパイヤ サラダ、ガーリック、クリスピー ポークとエビのロール、ベトナム クレープ、チキンボウルなどなどを注文して、思ったより量が多かったので、食べられなかった分をテイクアウトしました。 レストランの外で、記念のTシャツを撮影、ハンスの後ろ姿を主に撮ります。 「エアポート イン ザ スカイ」AIRPORT IN THE SKY とカタリナ島の空港は、空にあると言う言葉が書いてあって、ベビー ブルーの生地が清々しいシャツをハンスはつとに気に入って次の外出にも勇んで着て行きました。 このモールには主にヨガ用の服のお店が多いのはこのサウスベイの特長でしょうか。ワタクシたちには全く興味のない、退屈な色のスポーツウェアです。 娘はウイスキーベースのCocktail、ワタクシはスイカのマルガリータ 娘がハンスにプレゼントしたカタリナ島の空港のTシャツ。お店の前で。 綺麗なブルーです。アップでどうぞ。 もう1枚。 しつこくもう1枚。ちょっとワタクシが寄り添ってます。 窓が大きくて開放的なレストランの内部。 可愛いウェイトレスが撮ってくれました。 食べ物を片付ける前に撮影。 美味しかった丸ごと海老入り春巻き。 エキゾテイックなカクテルでかんぱーい! 思っていたより薄くて弱いマルガリータでした。 ハンスは大好きな白ワインのソヴィニヨン ブランク。巨大なパパイヤサラダ。 店内の生花...

OUR SUMMER CRUISE #5 SAN PEDRO

Image
  OUR SUMMER CRUISE # 5 SAN PEDRO 8月29日(金) 最初は最後の日なのでダイニングルームでしっかりと朝食を食べてから帰ろうと思ったのですが金曜日の朝の交通ラッシュを避けようと結局朝の8時頃に船を降りました。 リフトの中年のおじさんドライバー(車は小さなプリウスでした)もすぐ来てくれてフリーウェイもさして混雑して無くスイスイと家に帰ることが出来ました。 金曜日なのでゆで卵のミニ モンテイーと私達が呼ぶ朝食を食べてやっと落ち着きます。 今回のクルーズは短かったのと娘が一緒だったのでどことなくせわしく、何をしたかを殆ど覚えていません。写真を撮ったのでそれに頼るのみ。 ハイライトはダイニングルームのデイナーでしょうか。カタリナ島もエンセナーダも大したことはありませんでしたし。娘がツアーなど色々トライしたのがせめてもの収穫でした。 今回のロイヤル カリビアンの「ナビゲイター オブ ザ シー」は巨大船で、若者、子供用の乗り物が多く、いわゆる「パーテイークルーズ」の雰囲気に満ちていて落ち着かない船旅でした。それでも良い時間をたくさん持てましたし、思い出に残る風景も多いものでした。 フォーマルウェアの夜 サーフィンライド ダイニングルームでキャシーと。 プールに居るハンス(右側) ホワイトナイト。 エンセナーダのお土産街。 ブッフェ (ネットから) サーフライド (ネットから) 巨大遊園地風デッキ (ネットから) 「ナビゲイター オブ ザ シー」(ネットから) ダイニングルーム (ネットから) サンペドロの ヴィンセント トーマス ブリッジ (娘撮影)

OUR SUMMER CRUISE #4 ENSENADA MEXICO

Image
  OUR SUMMER CRUISE #4 ENSENADA MEXICO 8月28日(木) カタリナ島から夜中クルーズ船は走って朝の7時にはメキシコのエンセナーダに到着。お部屋のバルコニーから見ると泥だらけのような地面に白い石で「エンセナーダ」ENSENADA と描いてあって、まるで、難破した人が「ヘルプ」HELP と浜辺に描いたようで侘しい風景です。お天気も曇り空で今にも雨粒が落ちてきそう。 娘は朝の7時ぐらいからスノーケリング ツアーに行ってしまいました。 ワタクシたちは朝食は初めてダイニングに行って、1階の窓の側のテーブルに座って正式に「エッグス ベネディクト」EGGS BENEDICT をゆっくりと美味しく頂きました。 それからおもむろに港に降りて朝10時出発の「エンセナーダタウンツアー」に参加、屋根無しのバスでてっぺんに座りましたが風が強くて、寒くて、おまけに観るものもあまり無く、ワイン生産がメキシコでは一番、と言う重要な情報を覚えているのみ。ほんの30分ぐらい街を走ってからショッピング街で落とされ、ここで1時間半も過ごす羽目に。次から次から同じようなお土産屋さんばかり並んで、おまけに7歳ぐらいの子どもまでブレスレットやら、髪飾りを押し付けてきます。雨も降ってきて惨めな気分になってきます。 「ノーサンキュー」と答えるのにも疲れて、それではワインを1本買おうとお店に入って白ワインを買い、トイレを借りて辛抱強くバスを待ち、今度は下の階に座ってクルーズ船にやっと戻ってきました。 おそらくその後、ビュッフェに行ってスナックを食べた記憶。土産物攻防戦に疲れ果てたハンスはもちろんお昼寝です。 かなり遅くなって娘が帰って来て、スノーケリングは楽しく、最後に魚マーケットに寄ったなどと話してました。寒いのでなにか食べに行くというようなことを言っていたような。 この夜のドレスコードは「トロピカル」TROPICAL という訳でワタクシは25年ぐらい前にマウイで求めたパイナップルの模様のドレス、ハンスはアロハシャツ、娘はひらひらのミニスカートのドレスを着てダイニングへ。キャシーもきれいなドレスをしっかり着ていました。 この夜のメニューはメキシコ料理でワタクシは大好きな「チリレレノ」CHILE RELLENO を、ハンスはステーキ、娘はポークなどを注文していたと思います...