OSCAR VIEWING PARTY:INSTRUMENTS OF A BEATING HEART
OSCAR VIEWING PARTY:INSTRUMENTS OF A BEATING HEART
3月2日(日)
いよいよアカデミー賞授賞式の日です。
ジャパン ハウスのボス、海部優子さんから日本からオスカーに出品して候補になったドキュメンタリー ショートの「インスツルメンツ オブ ア ビーテイング ハート」(24)(一応邦題は「心はずむ楽器たち」)のヴューイング パーテイーに招待されました。
早速25分の映画を見てみましたが主人公の小学1年生のあやめちゃんの健気で、可愛いこと! 新入生歓迎の音楽会で、「歓喜の歌」を演奏することになり、ここでドラムを叩きたいと応募したものの、しくじってしまって、シンバルに回されます。その教室の和やかで、清潔で、みんながお行儀よくてびっくり。
このショート作品は「小学校、それは小さな社会」というドキュメンタリーが世界中で大好評となり、監督の山崎エマさんがこれを編集してショートにした作品です。旦那様のエリック ニアリ ERIC NYARI さんが制作者として携わっていて撮影中にエマさんは妊娠し、生徒たちに「太ってきたんじゃない?」などなど心配されたそう。
エマさんは1989年に英国人の父親と日本人の母親のもとにEMA RYAN YAMAZAKI 兵庫県に生まれ、日本の公立小学校に通って「日本人の性格の基礎」の教育を経験し、それを作品に表したとコメントしています。
エリック ニアリさんは日本からのドキュメンタリー ロング話題騒然の伊藤詩織さん制作、監督、主演「ブラック ボックス ダイアリーズ」BLACK BOX DIARIES (24)のプロデユーサーも兼ねていると知りました。
さてパーテイーの招待状には「ピカピカ光るものを着てきて下さい」とあるので、しばらく前にゴールデングローブで来たゴールドのドレスを引っ張り出し、ハンスはおなじみのドイツはババリアのジャケットとシャツを着て、勇んで出かけました。「インタークリュー」INTERCREW という聞いたことがないレストランで場所もダウンタウンのコリアタウンに近い殆ど言ったことのない住所です。かなり殺風景なところにあって、何となくまだ始まっていない雰囲気でしたが中に入ると友人のいつ子さんが静かに座っていて一安心。
総領事のグループが座るソファに座ってスパークリング ワインなどを飲み、周囲を見渡すとほとんどの女性は黒いスーツか、地味なワンピースばかりでパーテイーっぽい雰囲気がいまいち、そのかわり、このレストランのインテリアだけが、完璧なビッグイベント 仕様で、もう少し時間と予算があればもっと楽しくて、能率的なパーテイーが出来たろうにと考えてしまいました。
長いこと、ゴージャス、見かけ倒しの大げさなイベントを組む世界一のプロ、ハリウッドのスタジオにべったり浸っていましたので、こういうレストランを見ると彼らだったらどう演出するかなーと勝手に想像してしまいます。
曽根総領事御夫妻も、海部優子さんも登場、約4時でおりしもオスカー賞がスタート。
大好きな司会者のコナン オブライエン CONAN O'BRIEN がなかなか舞台に姿を現しません。しばらくして彼ならではのちょっとタイミングを外した、上品なユーモアを混ぜてのオープニング モノローグが始まりました。
会場ではお寿司のロールの横に高さ10センチぐらいのわさびの小山が立っていて、「やっぱりこのレストランは全然日本食のこと、分かってないのねー!」といつ子さんと苦笑したり、組織の方たちは懸命に努力していますが何となくすべてが雑で、哀しいセッテイングなのです。
文句を言っているように聞こえるでしょうが実はこう言うイベントを設ける大変なご苦労を察して心から感謝しているのです。
同時にロスアンジェルスの山火事の被災者を援助するチャリテイーとして日本のウイスキーやらゴルフ場招待などのオークションがあったのですがこれも余り効果的でないやり方で進められ、中途半端な印象を受けました。
オスカー中継を見て、残念、日本のドキュメンタリーは2本とも賞を逃し、ワタクシはぐびぐびとスパークリングワインを飲んで、たまに優子さんたちとおしゃべりして午後7時半頃 受賞式が終わり、映画の題名がついたTシャツとスポーツソックスをおみやげに頂いてお別れしたのです。
外に出ると冷たい風が吹いていて久しぶりに着用したフェークの毛皮のコートが役に立ちました。
![]() |
久しぶりにおめかししてお出かけ。 |
![]() |
レストラン入口、外は寒いのです。 |
![]() |
お土産のシャツとソックスを抱えています。 |
![]() |
殺風景な場所なのです。 |
![]() |
今年もオスカーが終わって、ハリウッドは休憩に入ります。 |
![]() |
映画のポスター。かわいい主人公です。 |
![]() |
関係者、真ん中が監督のエマ ヤマザキ、その右隣が旦那様のエリック |
![]() |
左側の女性は??。エマ とエリック |
![]() |
エマ 山崎 |
![]() |
エマ ライアン山崎 |
![]() |
オリジナルの長編映画のポスターとエマ、エリックと二人の間のお子さん。 |
![]() |
レストランの内部 (ネットから) |
![]() |
レストランのバー (ネットから) |
![]() |
レストランの入口 (ネットから) |
![]() |
広々としたレストランの内部 (ネットから) |
![]() |
イベントにはもってこいのレストランの内部 (ネットから( |
![]() |
レストランの内部 (ネットから) |
Comments
Post a Comment