WAIKIKI # 3 LUCH AT HULA GRILL & DINNER AT PAIA

WAIKIKI # 3  LUNCH AT HULA GRILL AND DINNER AT PAIA


4月30日(火)

朝のお散歩はランチをするレストラン「フラ グリル」HULA GRILL までホテルからどのくらいかかるかを計算したり(10分)、昔泊まったハレクラニ ホテル HALEKLANI HOTEL や、ロイヤル ハワイアン ホテル ROYAL HAWAIIAN HOTEL などのそばを歩きました。

1970年にはカハラ ヒルトン KAHALA HILTON のプレジデンシャル スイーツに泊まって(元大統領のスピロ アグニュー SPIRO AGNEW (1918−1896)も泊まったと当時言われました)結婚式を挙げたワタクシですから ハワイ全島、特にホノルルには思い出が詰まっています。結婚前にも前夫の成田邦夫氏と何度か来ましたし。

さてさて、朝食はそこら中にあるABCストアでランチのお約束があるのでツナと玉子のサンドウイッチ、フルーツボウルを買って来て簡単に頂きました。質素な朝食も豪華なワイキキの景色を眼下に眺めながら頂くとより美味しく感じます。

12時のランチに早めに到着、可愛い帽子を被った雅子さんも既にロビーに居てホステスに告げると早すぎるから待つように、と言われしまいました。ロスのローカル誌の編集長だった雅子さんと会うのは何十年ぶりでしょうか。全く変わらず、可愛い少女っぽさがまだ漂っていて、若々しいものの、ロスからの転居、年老いたご両親のお世話、などなどご苦労もたくさんあります。

雅子さんは子供みたいなバナナ パンケーキにビール、ワタクシはベーコン アボカド トースト とビールを頼んで、あとは昔話、今の生活、日本とアメリカを掛けての日常問題、などなどに話題が散らばって、あっという間に2時間近く。

雅子さんが住んでいるというカポレイと言う地区は目下ものすごい勢いで開拓中でそのうちホノルルの次の大きな街になるそうです。

ホテルの部屋に戻るとハンスが居ないので屋上のプールへ。ジャクジに入ったり、泳いだり、他のゲストを観察したり。

その後ハンスはおそらくお昼寝、ワタクシはボバが食べたくなって「アイス モンスター」ICE MONSTER というお店でミルクテイーのボバを注文して、ゆっくり、美味しく味わいました。

夕食はいつも長い行列が出来ているシーフードのレストラン、「パイア フィッシュマーケット」PAIA FISH MARKET に行こうと待ち時間がちと気になりましたが、決意を固めてお店の外の列に加わります。けっこう早く人々が進んで、20分ぐらいでお店の中に入るとなんと中でも行列! ここではカウンターでどのようにしてオーダーするかを学び、順番が来てハンスはローカルの生ビールとガーリックとバター炒めのオノ ONO 、ワタクシはアメリカ産大衆ビールとブラッケンド BLACKENED AHI(表面を黒く焦がした) アヒを注文。

付け合せはそれぞれ、ポテトとかライス、お料理がテーブルに届けられるとお魚の大きさにびっくりします。新鮮で 美味しい焼き方なのですが同じものをこれだけ食べると飽きてしまって、到底食べきれません。日本の一口ぐらいの小皿が10個以上も出て来る食べ方の正反対で、アメリカ人、またはハワイ人はこう言うシンプルな盛り合わせが好きなのだなあと再確認でした。残ったお料理をボックスに入れてお持ち帰り、もちろん 後でしっかりと役に立ちました。


屋上プールで。


「フラ グリル」で雅子さんと。



店内はなぜか空いています。


4月30日の明け方。(昨日の写真と同じです)



ハンスとジャクジ

後ろの壁が紺碧の海の色です。

「パイア」で乾杯

しっかりと日陰に入っているのが愉快です。



それほど暑くないので、汗など全くかきません。



すっかりスリムになったハンス。



ランチを済ませてからプールに上がってきました。

「パイア」の巨大 黒焼アヒ

これはガーリックバター焼きのオノ

同じものが大量に載っているのでさすがに思い。

ゲストに撮ってもらったショット




この緑色のバッグは東京で買ったもの。たくさん物が入るので重宝しました。


フラ グリル 入口 (ネットから)



フラ グリル からの眺め (ネットから)




アイス モンスター (ネットから)




アイス モンスターのメニュー(ネットから)



アイス モンスターのカウンター (ネットから)





アイス モンスター (ネットから)







アイス モンスターの人気メニュー、タピオカ付き





「パイア」まだ閉まっている時の入口(ネットから)








「パイア「並んで待っている人々。(ネットから)

「パイア」の中。(ネットから)


「パイア」のカウンター


「パイア」の入り口付近 (ネットから)







Comments

Popular posts from this blog

IGGY POP

DEVON AOKI

ADAM LAMBERT