PANAMA CRUISE #11 FUERTE AMADOR
PANAMA CRUISE #11 FUERTE AMADOR
10月10日(金)その1。
いよいよこのクルーズの目玉デステイネーション、パナマ運河到着です。朝の4時から起きて緊張、6時に一人でブッフェでミュースリを食べて、ハンスにはコーヒーとサンドウイッチとドーナッツをテイクアウトして、お部屋のバルコニーで食べさせ、7時半出発のツアーに参加。
パナマ運河だけあって、ここのクルーズターミナルは広大で、まだ完成したばかり、長い長い廊下を歩いて外に出ると大型バスがずらりと並んでいます。ワタクシたちが予約したツアーのガイドが出現、ゴンザロ ホルナ GONZARO HORNA という名前の元ミュージシャンで45歳、英語がアメリカ人より上手で新しいトヨタのバンを運転、参加者は11人、結局出発は8時過ぎ、ゴンザロが映画の切符を家に忘れたためにルートを変更したりと結構おっちょこちょいな面が見えました。
そのために8時半の I-MAX 「パナマ運河の歴史」の上映時間に間に合わず、先に運河を見下ろす展望台に行って世界の運河を見学したのですが、これが風が吹き抜ける高所で記念写真を撮るの時に足がガクガク、ここで水のレベルを調節していくロックや船を誘導するペースメーカーの電気自動車を見たりします。映画はまだ少し若いモーガン フリーマン MORGAN FREEMAN のナレーションでスエズ運河を完成させたフランス人のレセップスが、雨季が激しい南アメリカで、伝染病に苛まれ、ついに降参、アメリカに助けを求めたストーリーが綴られます。
次は元米軍基地だった広大な地区を通過して(ここで少年だったゴンザロは英語を覚えたそう)、途中でスラムのようなコーナーを見たりして、オールドタウンに到着、黄金の祭壇が有名な教会とクラシックなデザインの教会を見て、馬に乗る偉人の像がある公園を回り、近くの人気撮影スポット、「ハットストリート」HAT STREET でパシャパシャと写真を撮って、巨大な階段やら、芸術的な飾りがついた政府の建物がある場所で、ふと塀の下を見るとドロドロの砂浜が見えます。雨が多いので乾燥した場所があまりないようで、この日も小雨が降り出して、さらなる見学地をスキップしたようでした。
お土産屋でハンスはパナマ運河のTシャツ、次のページで紹介する「ナマケモノ」SLOTH のシャツを娘にと1枚10ドルで買います。中華街を通って昼食のレストラン、「ミ ランチト」MI RANCHITO へ入り、ひどくお腹が空いていたワタクシは安全そうなハンバーガーとポテトフライにハイネケンのビール、ハンスは名物だと言う骨付き肉がどっさり入ったチキンスープとローカルのビール、ここでかなり長く過ごして、物凄く眠くなります。
そして4時過ぎ、動物園へ行きました。ここでのナマケモノとの世紀の接触は詳しく次回に書きましょう。
![]() |
| 古い方のパナマ運河、結構高い展望台なので足がガクガク。 |
![]() |
| お役所が並ぶ間に面白いアートがあった雨のオールドタウン。 |
![]() |
| この階段がドラマテイックです。オールドタウン。 |
![]() |
| 雨の大階段。 |
![]() |
| 高台から観たどろどろの砂浜 |
![]() |
| オールドタウンそばのお土産屋 |
![]() |
| 有名なハットストリート |
![]() |
| パナマ帽で有名なのでハット ストリートを作ったそう。 |
![]() |
| 雨模様なのでイマイチ色が冴えませんが可愛らしい通りです。 |
![]() |
| それほど混雑していません。 |
![]() |
| 教会の前。 |
![]() |
| 少年のマネキン像が数体 飾られているのがちょっと不気味でした。 |
![]() |
| カトリックの国ならではの豪華な教会の内部 |
![]() |
| 古い歴史を見せる門の跡。 |
![]() |
| 黄金の祭壇! |
![]() |
| 黄金の祭壇は人気スポットです。 |
![]() |
| ツーリストが親切に撮影してくれました。 |
![]() |
| ワタクシがなにか指図しているようです。 |
![]() |
| 雨が降る天気予報だったので雨用帽子を被っています。 |
![]() |
| こんなに空いていたとは! |
![]() |
| あ、人が入ってきました。 |
![]() |
| 信者を魅了するに違いないゴールドの祭壇。 |
![]() |
| オールドタウンの中央公園の像。 |
![]() |
| 昔の建物が崩壊していきます。 |
![]() |
| 貧しい街のユーモラスな風景 |
![]() |
| 侘しい街のコーナー。 |
![]() |
| 上陸して最初に観たモーガン フリーマン解説のパナマ運河映画 |
![]() |
| 古い運河。小型船しか通過できません。 |
![]() |
| リラックスしているハンス、キンチョールのワタクシ。 |
![]() |
| これも親切なツーリスト撮影。 |
![]() |
| 撮影した写真、一応全部載せましょう。 |
![]() |
| 白い建物は運河のオフィス |
![]() |
| パナマ運河展望台。 |
![]() |
| パナマ運河 |
![]() |
| 右の方に見えるコンテナーがクルーズ船など大型専用の運河。中央がペースメーカーの電気自動車。 |
![]() |
| 真ん中にロックと呼ばれるゲイトが見えます。 |
![]() |
| 高所恐怖症を押してのこわばった笑顔。 |
![]() |
| まだ午前中で眠そうなハンス。 |
![]() |
| 写真もハンスの顔もボケてます。 |
![]() |
| まだオープンしたばかりの超近代的クルーズ ターミナル。右は豪州から参加した男性。 |
![]() |
| 摩天楼が並んでマンハッタンのようなパナマの新しいタウン。 |
![]() |
| 運河の通過の順番を待っている船の数々。 |
![]() |
| お昼を食べた「ミ ランチト」レストラン。 |












































Comments
Post a Comment