PITBULL 2021 ピットブル は犬の一種ですが、このステージネームを付けたキューバ系の歌手をご存知ですか? ピットブルは「どこでも誰にでも噛み付いては鎖に繋がれてしまう馬鹿な犬。場所によってはペットとしては非合法な犬。いつもケンカばかりしている。だから僕にそっくり」という理由で芸名にしたそう。 1981年4月15日 フロリダ州のマイアミに アーマンドクリスチャン ペレズ ARMANDO CHRISTIAN PEREZ として生まれ、小さい頃にキューバ系の両親が別れてシングルマザーの家庭に育ちました。そのために母親に巨大な愛情を持って、ママのことは彼の曲にも頻繁に登場してきます。 3歳の時にキューバの有名な詩人 ホセ マルテイ JOSE MARTI(1853−1895)の詩をスペイン語で空で言えるようになったそう。 時にはジョージア州ロズウェル ROSEWELL の保護家庭で暮らしたこともあるという厳しい生い立ちでした。 地元の大学を経て2004年にアルバムデビュー、「M.I.A.M.I.」, 2011年に英語の曲「プレーン ピット」PLANE PIT をジェニファー ロペス JENIFFER LOPEZ などと組んで売り出して大ヒットとなります。 アクション映画「2 FAST 2 FURIOUS 」「ワイルド スピード 2」(03)の主題歌を吹き込んだり、「メン イン ブラック3」MEN IN BLACK 3(13)では主演のウイル スミス WILL SMITH とラップをデユエット、この時にメキシコのカンクーン CANCUN でピットブルを初めてインタヴューしました。 カンクーンの地元のクラブでのコンサートにも招待されて彼のボクシングマッチのような汗と筋肉の熱唱とメキシコ人たちの興奮状態も目の当たりにして、ピットブルの大人気ぶりを確認。 苦労して育ったからでしょうか、人当たりが実に優しくて、丁寧で、話しぶりも謙虚で、一般的なラッパーの乱暴な雰囲気は全く見られず、インタヴュー後のカクテルタイムでは私達にカクテルを運んできたりとエレガントなホスト振りを見せてラテン男の心意気を覗かせていました。 2014年のワールドカップでは仲良しのジェニファー ロペス達と再び組んでオープニング セレモニーでパーフォーマンス。 20...
Comments
Post a Comment