KABUKI RESTAURANT WITH ITALIAN FRIENDS
8月16日(水)
イタリー人のカメラマンの友人、アーマンド ARMANDO の親友、クラウス CLAUS がミラノからやって来たのでロス国際空港近くのヒューズ センター内にある日本食レストラン「カブキ」で夕食。
あの飛行機乗りにして、ハリウッドのプロデユーサーになったりとそのエキセントリックな言動で知られているハワード ヒューズ HOWARD HUGHES が所有していた土地で、彼の名前がついた場所が色々あります。このセンターには映画館、その他のレストランなどがあるのですがあまり賑わってなく、閑散とした館内の道は夜分に一人で歩くにはちと不安な環境、そして「カブキ」のある場所が駐車場から遠くて、アーマンドは足がちと不自由なワイフのシェリル CHERYL を最初にレストランの近くに降ろしてから車を停めに行ったりしてました。
さてクラウスはミラノの教授にして、博識家、アートや考古学にこだわる70歳余りの独身男性です。昔からアーマンドと一緒に遊んでいる仲でワタクシもハンスも何度も一緒に食事をしたり、イベントに出席したり、かなり昔のことですが、娘が彼のミラノのアパートに泊めてもらったこともありました。
さて「カブキ」のテーブルに着き、まず、1杯2ドルのサッポロビールを注文したら、これが小さなジョッキですぐに飲み干してしまいます。
ワタクシはまず、焼いた獅子唐、それからお寿司盛り合わせ、もしかして天ぷらを頼んだ記憶が。ハンスはサーモンのカルパッチョ、同じくサーモンの巻きずし、などなど。アーマンドが頼んだイエロー テールのカルパッチョと焼いたカマが美味しそう、シェリルは天ぷら定食とバーベキューリブ、クラウスはガーリック枝豆と獅子唐と天ぷら定食、途中から日本酒になって、(ワタクシはビールから熱い緑茶に前進)座が賑やかになります。
アーマンドがピーター ガブリエル PETER GABRIEL のコンサートに行く話、クラウスのイタリアの現状、シェリルのお孫さん、レオの大学進学、などなどの話題が飛び交って、独、伊、米、日のメンバーの楽しい夕食となりました。
最後にクラウスがワタクシの頬ペたにキッスをした時、カメラマンのアーマンドが、すかさずその瞬間を撮ってくれて、良いショットだったので素敵なおみやげになりました。
グラツイエ! GRAZIE CLAUS DI VITO クラウス デヴィート!
 |
クラウスの優しいキッス。 |
 |
ウェイトレスが撮った写真はアーマンドが巨人でワタクシは小人! |
 |
真面目な顔ができないアーマンド、シェリル、クラウス。 |
 |
なぜかスマシているクラウス。 |
 |
余は満足じゃ。 |
 |
なんとなく高級そうな絵がかかっています。 |
 |
それにしてもこのウェイトレスはおんなじアングルで写真を取り続けるのでありました。 |
 |
満足トリオ |
 |
まだ、お寿司が残っています。 |
 |
この黄色のドレスは20年以上前 トロントで買った安物。 |
 |
アーマンドの指図で指差しポーズ。いまいちやる気のないクラウス。 |
 |
日本酒がかなり効いてきました。 |
 |
まだ続く同じアングルの写真です。 |
 |
ハワード ヒューズ センター 予想図、これほど素敵ではありません。(ネットから) |
 |
(ネットから) |
 |
「カブキ」のメニュー (ネットから) |
 |
入り口 (ネットから) |
 |
最近人気が出てきた獅子唐(ネットから) |
 |
センターと「カブキ」(ネットから) |
 |
リブ牛肉バーベキュー (ネットから) |
 |
メニュー (ネットから) |
 |
お寿司盛り合わせ (ネットから)まず「コハダ」などありません。 |
 |
注文しませんでしたが、人気のドラゴンロール (ネットから) |
 |
寿司カウンター (ネットから) |
Comments
Post a Comment