Posts

OUR SUMMER CRUISE AUG 25 - 29 2025 #1 SAN PEDRO

Image
  CRUISE AUG 25-29 2025 #1 SAN PEDRO 8月25日(月) 出航時間は午後4時、指定された乗船時間は午後1時でしたので、自宅を12時頃に出てサンペドロ SAN PEDRO のクルーズ埠頭13番にライドシェアのリフトで向かいます。 今回のクルーズは巨大な客船で知られるロイヤル カリビアンの ROYAL CARIBBEAN「ナビゲーター オブ ザ シー」 NAVIGATOR OF THE SEA と言う乗客4000人マックス、クルー従業員1200人、リフトの運転手さんは前にも来たことがあるとスイスイと波止場に到着、そこから荷物のチェックイン、パスポートチェック(ここで娘は生年月日が違うとしばらく検問を受けます。これは月と日にちが逆になってしまったという単純なアメリカ政府の間違いだと言うのに、最近の移民騒動を反映して細かく調べられ、心配度を高めます)などなどを経て、やっと乗船、私達の部屋は7階のバルコニー付き7532号室、娘は同じ階の客船内部の眺め付き(海は見えません、そのため少しお安い)の7611号室、まだスーツケースは届いてません。 船内探検に出て、仰天のルーフトップのチューブライド TUBE RIDE やらサーフィンレッスン、壁登り、素晴らしい見晴らしのバー、などを見てから、「ウィンドジャマー」WINDJAMMER というブッフェ レストランで、色々とピックアップしての昼食を頂きました。まだ港に停泊中で外には大きなカーゴが山積みの桟橋が見えます。ハンスはお疲れでいつものようにベッドに横になっているので、ホットドッグとスウイーツをテイクアウトして持って行くとバルコニーでワタクシの大事なおせんべいをポリポリ食べていました。普段はおせんべいなど食べないほどお腹を空かしていたハンスは早速ホットドッグにぱくつきます。 荷物が届き、ハンスとワタクシは荷物をほどいたり、しばらく休憩、それからハンスと軽く船内を歩き回ります。 5時がワタクシたちの夕食の時間なので、3階建てのエレガントなダイニング ルームへ。ここで一人旅のミシガン州に住むキャシーと知り合いになります。8人ぐらい座れるテーブルでしたが4日間連続、座ったのはキャシーとワタクシたちのみ。この夜は確かステーキを頂いた記憶。アジア人の同じウェイターが毎晩つくのも居心地良いものでした。 そ...

MY DAUGHTER'S VISIT AUG 20 2025

Image
  MY DAUGHTER VISIT AUG 20 2025 8月20日から9月3日 娘がニューヨークから夏季休暇でやって来ました。 今回は3人で一緒に娘にとっては初めてのクルーズに行くのが目的です。小学生の時以来、カタリナ島 CATALINA ISLAND に行ってなくて、ぜひ行きたいと言っていたのですがタイミングが合わずに今になってしまい、4泊の短いクルーズの行き先がカタリナ島と言うのを見つけて決めました。滑稽なのは、ロスアンジェルスからカタリナ島までボートで1時間ぐらいだと言うのにクルーズ船はまず外海に出て、1日半かけてカタリナ島に到着というスケジュールです。 ともかくまず娘はロスに住む友だちに会ったり、ハンスの大好物のポンパノ POMPANO と言う白身のお魚を一緒に夕食に食べたりしてクルーズの日まで、のんびりと過ごしました。 ポンパノ の夕食。撮影しているワタクシも写っています。 ポンパノを食べ散らかしたお皿。 見事にぼろぼろになって引退となる夏掛け。 芸術作品に近いボロボロ加減です。 ニューヨークに住んでいる友人がロスに来たので一緒にお出かけ。 右のゴタゴタは無視して下さい。

OXNARD DAY 2 AUG 19 2025

Image
OXNARD DAY 2  AUG 19 2025 8月19日(火) ハンスは言うまでもなく、2階のエルマーもカルメンも朝9時まで寝ている寝坊シニアなので一人でこっそり散歩に出かけます。前に来た時もそうでしたがここの地域は同じような邸宅が並んでいて、どれも立派ですが、平坦な道路で散歩にはかなり退屈な場所。ゴルフ場を中心にデベロップされた地域で、正確に、きちんと整備されて、時々公園があったり、特別に広大なお屋敷があったりと目を見張る建物もあります。 散歩から帰って朝食はドイツパンのプレツエルと普通のバンにチーズ、サラミ、ジャムなどなど。エルマーとカルメンは健康志向なのでミュースリのような、シリアル風のボウル₂フルーツをたくさん載せて食べてます。ハムのような合成食品は口に入れない主義を貫いている二人の前で、ワタクシたちは健康に悪い食べ物ばかり食べている気分になってしまいます。 社交に忙しいエルマーたちにお礼を言って次は同じドイツ人の友人、エリック ERICH のアパートを訪ねました。長い事「入れ歯」作りの仕事をして、現在は引退して中国人の女性と再婚、1昨年に心臓マヒを起こしたのでマイペースでゆっくりと暮らしています。目下、奥方は母上の看護で中国にお里帰りのために一人暮らし、でも長い事独身生活をして来たために全く不便を感じてない、何でもできるシニアなのです。 しばらく世間話をして、来年の4月1日にデスバレー DEATH VALLEY で開催するエリックの80歳のお誕生日には必ず出席すると約束して帰路に付きました。 来年80歳になるエリックと。 エリックの小さなアパートの部屋で。 エリックは歯科技工士でした。 中国人の奥様は今、母上の看病で中国滞在中。 ほとんど同い年、ドイツ人同士。 二人が喋ると英語が自然にドイツ語に転換していきます。 朝食前。エルマーの家の台所で。ここもカラフルです。 オックスナードのゴルフ倶楽部周辺の住宅地 (ネットから) ゴルフ倶楽部周辺の家 (ネットから) ゴルフ場のクラブハウス (ネットから( 行き止まりが多い住宅地の俯瞰図。(ネットから)