NEW YORK # 2 LUNCH AT CHEF KATSU




 NEW YORK #2  LUNCH AT CHEF KATSU 


6月13日(木)
朝のお散歩は娘のアパート界隈、エスニックのレストランが立ち並んでもうお料理などしなくともラクラク毎日のように美味しいお食事が出来るなあ、と羨ましく思えます。途中でマイクのオフィスを見ましたが どう見ても倉庫で、どのドアを開けて入るのかもよく分かりません。ニューヨークにはよくこう言う倉庫改造オフィスがありますが、なんとなく真っ暗な夜など訪ねるのがこわいような印象を受けます。
朝食は娘が用意した色々なチーズ、コールドカッツにパンとサラダを美味しく頂きました。

かねてからフェースブックで知り合いだったさとみさんとランチの約束をしたので歩いて、「シェフ カツ」CHEF KATSUという小さくてちょっと洒落たお店に。さとみさんはマンハッタンの北のてっぺんにある「インウッド」INWOOD という街に住んでいます。森林があって、それが素晴らしいのだそう。
既にさとみさんと旦那様のスペイン人のアーテイスト、ペドロ サンチェズ PEDRO SANCHEZ 氏がパテイオのテーブルで待っていて、色々と個人紹介の会話に始まり、昼食のメニューを選びます。娘とさとみさんはお店おすすめのカツバーガー、ペドロはベジタリアンなので、マッシュルーム バーガー、ワタクシはこのお店で一番高いサーモンとイクラ丼と温かい日本茶、どれもおいしそうで、食べてみると本当に丁寧に作られていて、舌鼓を打って頂きました。デザートにはいちごクリームのケーキを頼んで、これはかなり甘くて、わーっと驚くようなお味ではありません。
ペドロのアートは「インステレーション アート」INSTALLATION ART と呼ばれてスリー デメンションのデシスプレイ、お店やら劇場やらのセットのように見えます。他にも金色の絵の具などを使った絵画など見せてくれました。スペインのマドリッド生まれだそうで、誇り高い芸術家で、さとみさんと色々おかしな小競り合いをしているのが微笑ましく、お互いに助け合っているカップルでした。





ブルックリンの並木道は緑がきれいです。さとみさんと娘と。


さとみさんと。




さとみさんと娘と。


真ん中がペドロ。





さとみさんはジェスチャーがお好き。




マイクの会社の前。



さとみさんと娘が頼んだカツバーガー



ワタクシの炙りまぐろとイクラ丼



看板がなければ使ってない倉庫です。


いちごクリームのケーキ





お店の正面 (ネットから)

横から見たお店 (ネットから)

メニュー (ネットから)

ペドロのアート。

これもペドロのアート

メニュー (ネットから)

お店の中 (ネットから)

カツ丼 (ネットから)

 

Comments

Popular posts from this blog

IGGY POP

DEVON AOKI

KATHLEEN TURNER 2021