NATIONAL DOG DAY!

 NATIONAL DOG DAY!


昨日、8月26日はナショナル ドッグ デーでした。

大好きなワンちゃんとの写真の記録をおぼろげな記憶を頼って、集めてみました。

最初はもちろん 1995年から7年間ぐらい共に暮らした雄のチャウチャウミックスの「スキ」の写真です。

ハンスがドイツ人の友人、フレッドから譲り受けた時は街にあるジャンクショップ(屑屋)さんの番犬として、鎖で繋がれ、近寄る人々に威嚇の吠え声を上げていた「過去」を持つ犬だっただけに、ご主人とその側近に対しては限りない忠誠を見せてくれますが他人に対しては唸り声をあげて、時として噛んでしまう、困ったワン公でした。

いつか又、犬を飼おうと思いつつ、もう20年以上も経ってしまい、リードを引っ張られて転んでしまう隣人たちの事故を見る度に考えてしまいます。

カメラを向けると良いアングルを見せていた洒落者のスキの想い出の写真はこの30倍以上ありますが、さて、どこに行ったのでしょう。

お友達の愛犬、公園や通りで出くわしたワンちゃんンなどの写真を少しばかり載せてみました。



ウッドランドヒルズの家の寝室で。


居間で。もふもふのスキ。




ちょっとひねている表情のスキ。



たてがみがライオンのようでした。



従姉の貞子ちゃんが撮影した柔らかな表情のスキ。


車の窓から顔を出したスキを「ライオンだ!」と驚く子供たちがいました。



まだ学生時代の娘とスキ。





スキ、母、ハンス、娘。パテイオでの朝食。

下のワタクシは娘に似ています。


居間でのツーショット、庭のブーゲンビリアの下で。




ハンス と スキ。


母とスキ。庭の木の下が好きでした。


上はツーソンでの西部劇テーマのパーテイーで母と。下はハンスと母とスキ。


母とワタクシ、母とワタクシとスキ。




母とワタクシ。お庭のスキ。


あまり抱きしめると逃げてしまうスキでした。



キムとアレックの愛犬、リンゴ。




最近訪れたユージーンで会ったビーグル犬の ライリー。


娘と真っ白なサモイド犬。

ニューヨークでで会った大型犬のわん公。

ドイツのミュンヘンで会ったワンちゃん。

ニューヨークで。クリスティーンのチューイー。

飛行機で隣りに居た介護犬。

マンハッタンの街角で。

トロントで羊さんと。

れん子の家のノルウェイジアン エルクハウンド(3代目?)

ドイツので。ハンスの従兄弟の息子の愛犬。

ハンスの従兄弟の愛犬。

公園でで会ったワンちゃん。

マカオで見たパンダ。

キム と アレック の愛犬。マスクの頃。

キムとアレックの愛犬。キムの愛車が見えます。大きなマスク!

ジョンとリンダの愛犬、チャーリー

クリスティーンの愛犬、アポロ。

アポロ。





ロンドンの街角で。スキそっくりでした。








れん子とロいの愛犬

チャーリーと。

チャーリーと。

のりえさんとケンの愛犬、コニ。

ニコとコニ

ロイの愛犬。

れん子とロイの新しい愛犬。マーレン。

クリスティーンの愛犬。

ゆきの息子くんの愛犬。

ブルックリンで出会ったドッグ ウオーカー。







Comments

Popular posts from this blog

IGGY POP

DEVON AOKI

KATHLEEN TURNER 2021