Posts

Showing posts from November, 2025

BACK HOME SAFELY!

Image
  BACK HOME SAFELY! 11月21日(金) 昨日無事に帰宅、まだまだ時差に悩まされそうです。 ハイライトの写真のみ、今日は載せてみましょう。 福井駅 どこにもかしこにも恐竜がいます。 武家屋敷の室内から池を望みます。 永平寺 東尋坊 東尋坊タワー 福井の温泉ホテルで。 福井のお寺で。 駅弁 六本木での中華デイナー、ユミコさん、ミチカさん。 リツ子さんと。後ろは旦那様のギャヴィン。 後列リツ子さん、マリコさん、マチ子さん、青木さん、ギャヴィン。 前列、ユミコさん、私、ミチカさん 江の島弁天様 江の島。

JAPAN NOV 10 TO 20 2025

Image
  JAPAN  NOV 10  -  20  2025 11月10日(月) 今日から10日間ほど日本に行ってまいります。 銀行送金などの緊張の用事ばかりであまり楽しくない予定 が詰まってますが健康で、安全な旅にしたいと思っています。 今年の桜が真っ盛りの4月に日本に行ったときの記念写真を載せましょう。 母が眠る東郷寺のしだれ桜 あつみさんと娘。 娘と貞子ちゃん 貞子ちゃんとワタクシ。

PANAMA CRUISE #18 THE DEPARTURE

Image
PANAMA CRUISE #18 THE DEPARTURE 10月16日(木) 6時に目が覚め、バルコニーに出るとフロリダ州フォート ローダーデールの港に既に停泊中。ワイファイもバッチリ入りますから娘にテキスト。 ワタクシ達の荷物はシルバー17、下船8時10分 とあります。朝食など食べる気分ではないので8時頃ギャングウェイを降りて、簡単な移民、税関プロセスを経て外に出るとしとしとと雨が降っていました。 空港行のバスを見つけてユナイテッドのターミナルに着いたのが9時頃、ゲートC3に行って、メキシコ料理のレストランでハンスはチキン、ワタクシはビーフのカーサデイアを注文、ちょっとしつこい朝食でしたのでスターバックスでカプチーノを求めて、お口直しをしました。 飛行機に搭乗してから疲れと緊張がほどけたせいでしょう、すぐに眠ってしまい、ヒューストンに到着、次のロスアンジェルス行でも一応木村拓哉主演の「グランメゾン:パリ」を見ましたがその後、又結構眠れました。 大昔にハワイやアメリカに行くと日付変更線を通過したという証明書など航空会社がくれましたが今回は「パナマ運河通行証明書」、クルーズの船長の署名入りの証書を受け取りました。これを額にいれて飾る人など今時いるのかしら? でもこのオールドファッションの慣習がクルーズ旅行の醍醐味なのだと思いました。 思い出の写真を数枚載せましょう。 強風のデッキでドリンク。 翡翠王と。 クロコダイル川下り パナマ運河 ナマケモノと。 アルバのカフェ。 運河通過証明書

PANAMA CRUISE #17 FAREWELL DINNER

Image
  PANAMA CRUISE #17  FAREWELL DINNER 10月15日(水) 今日も1日中海の上です。 朝7時にバルコニーに出たら陸が見えたので携帯のWi-Fiをオンにしたら何と「キューバは契約外の国ですからサービスはありません!」というメッセージが!! キューバのすぐ近くを通っているのでした。 これまでの請求書をチェックすると、1日にチップ代が一人17ドル、ドリンク代もかなり高く、17日間のトータルとなると結構な金額になります。 朝食はワタクシはサラダ、再びおじや(又々梅干しを入れます)、鮭、玉子焼き、スイカ などなど。 ハンスはサーモン、玉子焼き、チーズ、ハム、トースト、ジャムにフルーツ、隣りに座っている老夫婦がワタクシが一人でせかせかと食べ物を持ってきて、ハンスはどーんと座っているだけという光景を興味深そうにに見ています。 奥様が消えた後、男性が先日おしゃべりしたドイツ人だろう?と言ってきて、二人はドイツ語のおしゃべりを始めて、時々ワタクシへ英語で話しかけてきて、とても頭の回転が早い男性と観ました。ヨアヒム ゲンゼッケ JOACHIM GENSECKE  というベルリン生まれ、今はテネシー州のダンラップ DUNLAP に住む82歳、米陸軍に入隊して44歳で引退、以後切手のビジネスをして来たそう。ダイアナという奥方は3番目でアメリカ人、子供なし。 ドイツのクルーズ「アイーダ」 AIDA 、もう少し人数の少ない高級クルーズ「アザマラ」AZAMARA などの情報も教えてくれました。 延々2時間の朝食を終えて部屋でちょっと休んで最後のジャクジ、ハンスはほんの少し泳いで、又部屋でTVシリーズ「グッドワイフ」GOOD WIFE を見てから、一人でずっと食べたかったラーメンを食べに15階のビュッフェへ。青ネギやらスパイスがなく、お腹が空いてなかったせいもあって、あまり美味しくありませんでした。 夜の8時までにパックしたスーツケースをドアの外においておくのでパックを始めます。 5時にパームスレストランへ。ポールがわざわざワイフのジョーデイーは思ったより重病で明日港に入ったらすぐ救急病院に入院しなければならないと伝えてきてくれました。 この夜はカナダ人のデイヴとダイアナ(真っ黒な髪、ナチュラルメーク、ちょっと意識過剰)が加わります。 ワタクシは...

PANAMA CRUISE #16 CAPTAIN'S COCKTAIL & FORMAL NIGHT

Image
  PANAMA CRUISE #16  CAPTAIN'S COCKTAIL AND FORMAL NIGHT 10月14日(火) この日はオールデー アット シー ALL DAY AT SEA 、そして最後のフォーマル ウェア ナイト FORMAL NIGHT です。最ももうフォーマルドレスは無く、適当にごまかさねばなりません。 朝6時ちょっと前に目が覚めてバルコニーでしばし瞑想、日記を付けてたった1昨日のことも思い出せない自分に焦ったりします。 お散歩はいつものように18階から、7階まで、いつも外のデッキに出ると海の風の強さにたじろぎます。 朝食はラッキーにも窓側のテーブルが取れてハンスはミュースリ、チーズ、サラミ、ゆで卵、パン、ジャム、ワタクシは持参した梅干しをおかゆに入れて、又、鮭や青ネギを加えて頂き、お次はミュースリをちょっと、チーズ、ジャム、パンでした。 隣りに座ったインド人の女性にインドをぜひ訪れるように強く勧められたのですが、ワタクシはずーっとインドに対して不安(外に出ると物乞いや子供たちがしつこくたかってくる、などなど)があって未だに余り行きたくありません。 11時30分、お腹をスリムに、という講義に行ったら前に参加したメタボリズムと同じインド人のクラスと言われて部屋に戻ってフットボールを観ているうちにふたりとも眠ってしまい気がついたら午後2時過ぎ。 ジャクジに行って、アイオワに住むビルと会話、写真を撮ってくれると言い、二人でキッスをして! などという注文に答えて後で写真を見ると凄く太って見えて(特にお腹が)かなりショック! というわけでここには載せません。悪しからず。 5時のパーム ダイニングではまだジョリーは良くならず、ポールだけが出席、アイダホからのカップルと例の大食いカナダ人がテーブルについてちょっと寂しい雰囲気です。 ハンスはエスカルゴ、ロブスター、ワタクシもエスカルゴ、それからビーフ ウエリントンを頼んで、ロブスターの小ささにびっくり。デザートはスキップしてして6時15分にキャプテンのカクテルパーテイーに行ってみました。 船長はクルーズの食料や飲み物の量がいかに巨大か、などと言う話題をユーモラスに喋ってワタクシはちょっと気の抜けたようなシャンペン (スパークリングワイン)を2杯、ハンスはピンクのカクテルを飲んで乾杯!...